有資格者による機能訓練、個浴による入浴、何といっても優しいスタッフが、皆様をお待ちしています
〈見学は随時受け付け中です〉 <当社は個人情報保護に努めております> |
2フロアで、食事、入浴、機能訓練。 たからデイサービス〈浅草〉 TEL.03-3874-0166 台東区浅草6-15-8 バリアフリーの1フロアで、食事、入浴、機能訓練。 たからデイサービス〈竜泉〉 TEL.03-5849-4710 台東区竜泉1-21-5 生井ビル1F 車椅子貸出ステーションです。地域の方、お気軽にお問い合わせください。 〈見学は随時受付中です〉お気軽にお問合わせください。
たから鍼灸マッサージ院
たからデイ竜泉に隣接
<完全予約制・医療保険適用>
予約はこちら ➤ 03-5849-4710
|
要介護認定から、ケアプラン作成まで。 たから居宅介護支援事業所 TEL.03-3874-0166 台東区浅草6-15-8 |
<ニュース>
令和7年1月17日更新
たからデイサービス竜泉店 ミニ遠足のお知らせ
お待たせしました。竜泉店ミニ遠足第3弾!
いちご狩りに行きます。そして、皆で鍋をつつきます。
参加ご利用者様募集中!
日時 令和7年2月8日(土)
行き先 越谷いちごタウンにていちご狩り⇒越谷梅林公園散策⇒グリーンマルシェにて昼食の野菜を買い込み⇒竜泉店にて鍋昼食!
チラシ 遠足 第3弾 2025
定員がありますので、早めにお申し込みください。
年頭のご挨拶
2025年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。当デイサービスも早19年目を迎えようとしております。今まで数多くのご利用者様にご利用いただいてきました。
昨年は、私にとって激動の一年間でしたが、こうして今年も事業が継続できるのは偏に職員が献身的にご利用者様に接していただいている賜物と考えております。
これからもここ台東区で、地域介護のために、職員仲良く邁進していきますので、よろしくお願いいたします。
令和7年1月
株式会社たから 代表取締役 大田原英樹
介護経営相談窓口を設置しました。
当社代表の大田原は、中小企業診断士です。中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格で企業経営に係る幅広い知識を保持しています。
自身も様々な経営課題を乗り越えてきました。いや、まだ乗り越えている最中でもあります。経営者は時に孤独であり、誰かに相談したくても誰に相談していいのかわからない、そんな悩みがあると思います。代表は、そんな経営者の一助になりたく、診断士資格を目指しました。
偏に経営課題と言っても多岐にわたります。まずは、客観的な視点で自社を知ることが大切です。特に介護経営に大切な「人」の問題、「財務」などを分析することで、今後の運営に役立てることが可能と考えます。
お気軽にご相談いただければと思います。詳しくは介護経営相談窓口をご覧ください。
避難訓練、BCP訓練、委員会を実施
令和6年7月に災害対策BCP、新型コロナウィルス感染症BCPに対する訓練、避難訓練を、感染症対策指針、虐待防止指針に対する委員会を開催しました。
令和6年7月5日 17時15分~17時45分 感染症対策、BCP,人権擁護委員会開催
同日 17時45分~18時15分 浅草店においてBCP訓練、避難訓練を実施
令和6年7月19日 17時15分~18時00分 竜泉店においてBCP訓練、避難訓練を実施
令和6年7月11日更新
ADL維持等加算Ⅱ算定のお知らせ
令和6年7月よりたからデイサービス竜泉店で、8月よりたからデイサービス浅草店でADL維持等加算Ⅱを算定させていただきます。
本加算は、デイサービスに通い、利用者様のADLを維持向上できた割合が一定以上ある事業所において、算定できる加算です。
ご利用者様には、お手紙をお渡しします。ご理解の程、よろしくお願いします。
訪問鍼灸マッサージ
たから鍼灸マッサージ院より、通院が困難な方へ、訪問鍼灸マッサージ治療を行っています。
詳細は、パンフレットをご覧ください。
TEL 03-5849-4710(たからデイサービス竜泉内 院長 長谷川)
たからデイサービス_022402