からだは「たから」
〈見学は随時受け付け中です〉 |
|
要介護認定から、ケアプラン作成まで。 たから居宅介護支援事業所 TEL.03-3874-0166 台東区浅草6-15-8 |
<ニュース>
令和5年3月8日
スタッフ募集
現在たからデイサービスで機能訓練指導員、介護職員、送迎職員さんの求人があります。
①介護職員(非常勤):たからデイサービス
勤務地:たからデイサービス浅草店
勤務時間:9時~17時30分までの4時間以上(勤務日、勤務時間は応相談)
必要資格:特にありません。未経験、無資格の方も可能です。
②ケアマネージャー(非常勤):たから居宅介護支援事業所(主婦の方に最適な働き方)
勤務地:たから居宅介護支援事業所(浅草)、在宅ワーク可
勤務時間:応相談(ライフスタイルに合わせて設定します)
ご応募お待ちしております。
訪問鍼灸マッサージ
たから鍼灸マッサージ院より、通院が困難な方へ、訪問鍼灸マッサージ治療を行っています。
詳細は、パンフレットをご覧ください。
たからデイサービス_022402
令和4年12月23日
クリスマスイベント
竜泉店にて恒例のクリスマスイベントを行いました。職員の手作りひも引き抽選!
とても楽しく行えました。
令和4年11月30日
年末年始休業のお知らせ
たからデイサービス、たからデイサービス竜泉、たから居宅介護支援事業所、たから鍼灸マッサージ院につきまして、以下の期間を、年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)
令和4年11月9日
たからデイサービス浅草、竜泉店合同研修を行いました
テーマは以下の2点です。
1、これって医療行為?
日々の仕事の中で、介護職員が行っていいこと、行えないことを整理し、共有しました。
2、チームワーク醸成のために必要なこと
職員さんにとっての「幸せ」とは何か?このテーマでディスカッション形式研修を行いました。
令和4年6月25日
竜泉店ミニ遠足に行ってきました
6月25日にミニ遠足に行ってきました。
参加人数:ご利用者様8名、スタッフ5名
朝、9時30分頃ご利用者様宅へお迎えし、「道の駅いちかわ」へ。
思い思いに買い物を楽しんでいました。
その後、小岩菖蒲園へ。菖蒲の花が咲き誇り、アジサイもちらほらと。
皆で、日陰でお茶を飲み、おやつを食べて散策しました。
最後にお食事。
浅草の「花鼓」さんで、おいしい和食昼食をいただきました。
大満足の一日となりました(*’ω’*)
令和4年6月23日
介護職員を募集します
たからデイサービス竜泉で非常勤介護職員を募集しています。
勤務時間は応相談です。なるべくライフスタイルに合った時間で働けるよう計らいます。
入浴介助、運動の介助、歩行時の介助など
是非ご応募の程お待ちしております(^_-)-☆
令和4年6月2日
浅草、社内研修を行いました
たからデイサービスで社内研修を行いました。
①避難訓練、避難確保計画について
荒川氾濫危険水位の時や、内水発生時を想定して、避難確保計画を作成しました。
首都直下型地震を想定して、避難訓練を執り行いました。
②人員配置再確認について
ご利用者様にできる限りのサービスを提供できるよう、人員配置を再確認しました。
③安全な介護を行う為のヒヤリハット事例検討
1件の重大事故の裏には300件のヒヤリハットがあると言われています。明日からの安全安心なデイサービスの為、ヒヤリハット事例を再確認しました。
令和4年5月20日
竜泉、研修を行いました
たからデイサービス竜泉で社内研修を行いました。
①鍼灸師が教える正しいマッサージの方法
②ベッド上などでの失禁に対する対応について
③ヒヤリハット内容検討
④服薬についてのルール再徹底
⑤避難訓練、避難確保計画について
「総合パンフレット」で詳しい内容をご確認ください。下の画像をクリックすると拡大します。